奥羽自慢 | 山形県

奥羽自慢(おううじまん)は、山形県鶴岡市の酒造メーカー。1724年(享保9年)創業。 主な銘柄は、奥羽自慢(おううじまん)、吾有事(わがうじ)。

新澤醸造店 | 宮城県

新澤醸造店(にいざわじょうぞうてん)は、宮城県柴田郡川崎町の酒造メーカー。 主な銘柄は、伯楽星(はくらくせい)、愛宕の松(あたごのまつ)。

辻善兵衛商店 | 栃木県

辻善兵衛商店(つじぜんべえしょうてん)は、栃木県真岡市の酒造メーカー。 主な銘柄は、花つくし(はなつくし)、花の舞(はなのまい)、桜川(さくらがわ)、辻善兵衛(つじぜんべえ)。

天寿酒造 | 秋田県

天寿酒造(てんじゅしゅぞう)は、秋田県由利本荘市の酒造メーカー。1874年(明治7年)創業。 主な銘柄は、天寿(てんじゅ)、鳥海山(ちょうかいさん)。

国権酒造 | 福島県

国権酒造(こっけんしゅぞう)は、福島県南会津郡南会津町の酒造メーカー。 主な銘柄は、国権(こっけん)。

龍神酒造 | 群馬県

龍神酒造(りゅうじんしゅぞう)は、群馬県館林市の酒造メーカー。1597年(慶長2年)創業。 主な銘柄は、龍神(りゅうじん)、尾瀬の雪どけ(おぜのゆきどけ)。

加藤嘉八郎酒造 | 山形県

加藤嘉八郎酒造(かとうかはちろうしゅぞう)は、山形県鶴岡市の酒造メーカー。1872年(明治5年)創業。 主な銘柄は、大山(おおやま)。

酒井酒造 | 山口県

酒井酒造(さかいしゅぞう)は、山口県岩国市の酒造メーカー。1871年(明治4年)創業。 主な銘柄は、五橋(ごきょう)。

美川酒造場 | 福井県

美川酒造場(みかわしゅぞうじょう)は、福井県福井市の酒造メーカー。1887年(明治20年)創業。 主な銘柄は、舞美人(まいびじん)。

青木酒造 | 新潟県

青木酒造(あおきしゅぞう)は、新潟県南魚沼市の酒造メーカー。1717年(享保2年)創業。 主な銘柄は、鶴齢(かくれい)、牧之(ぼくし)、雪男(ゆきおとこ)。

成龍酒造 | 愛媛県

成龍酒造(せいりょうしゅぞう)は、愛媛県西条市の酒造メーカー。1877年(明治10年)創業。 主な銘柄は、伊予賀儀屋(いよかぎや)、御代栄(みよさかえ)。

加茂福酒造 | 島根県

加茂福酒造(かもふくしゅぞう)は、島根県邑智郡邑南町の酒造メーカー。1922年(大正11年)創業。 主な銘柄は、悪乃代官(わるのだいかん)、加茂福(かもふく)、死神(しにがみ)。

鍋店 | 千葉県

鍋店(なべだな)は、千葉県香取郡神崎町の酒造メーカー。1689年(元禄2年)創業。 主な銘柄は、不動(ふどう)、仁勇(じんゆう)。

渡辺酒造 | 栃木県

渡辺酒造(わたなべしゅぞう)は、栃木県大田原市の酒造メーカー。1892年(明治25年)創業。 主な銘柄は、旭興(きょくこう)。

タカハシ酒造 | 三重県

タカハシ酒造(たかはししゅぞう)は、三重県四日市市の酒造メーカー。 主な銘柄は、伊勢の白酒(いせのしろき)、天遊琳(てんゆうりん)。

浜嶋酒造 | 大分県

浜嶋酒造(はましましゅぞう)は、大分県豊後大野市の酒造メーカー。1889年(明治22年)創業。 主な銘柄は、鷹来屋(たかきや)。

常山酒造 | 福井県

常山酒造(とこやましゅぞう)は、福井県福井市の酒造メーカー。 主な銘柄は、常山(とこやま)。

冨田酒造 | 滋賀県

冨田酒造(とみたしゅぞう)は、滋賀県長浜市の酒造メーカー。 主な銘柄は、七本鎗(しちほんやり)。

水戸部酒造 | 山形県

水戸部酒造(みとべしゅぞう)は、山形県天童市の酒造メーカー。 主な銘柄は、山形正宗(やまがたまさむね)。

秋田醸造 | 秋田県

秋田醸造(あきたじょうぞう)は、秋田県秋田市の酒造メーカー。 主な銘柄は、ゆきの美人(ゆきのびじん)。